ひしお 和歌山

和歌山の駅前にある醤油ラーメン「ひしお」を訪問。

昔は、和歌山ラーメン「みその」があった場所。みその商店街の入口。

食べログ

ひしお
ひしお
メニュー
メニュー

紀州湯浅吟醸醤油ラーメン
紀州湯浅吟醸醤油ラーメン
しらす丼
しらす丼

酒屋の酒場 和歌山

太平洋酒場が満席。道路を渡った向かいにある酒商よしはら直営の居酒屋「酒屋の酒場」を訪問。

一席だけ空いていたカウンター席に案内される。出張のサラリーマンとみて、右隣の人が色々教えてくれる。

注文が多すぎて料理が出てこないらしい。注文を取りに来たお姉さんにすぐに出るものを聞いて、水なすを頼む。付き出しも茄子(揚びたし)だった。

左隣の夫婦も頼んだ料理が出てこない、キャンセルして店を出ようか、と言っていると、あさりの酒蒸しがでてきた。続けてトンテキも。美味しいそうだったが、時間がない。

夫婦のお父さんが、駅前の「多田屋(ただや)」が、料理もたくさんあって安い。吉田類が紹介しているお店だから、行ってみたらいい。とアドバイス。

和歌山の人は、よく話しかけてくれる。

食べログ

太平洋酒場
太平洋酒場
酒屋の酒場
酒屋の酒場
桃
日本酒メニュー
日本酒メニュー
メニュー
メニュー
付き出し
付き出し
水なす
水なす

花山温泉 和歌山 (2018/1/6)

JR和歌山駅前から出る和歌山バスは、1時間に1本。発車まで、20分待ち。和歌山電鉄 貴志川線には、乗らず、歩いて花山温泉に向かう。徒歩で30分程度。

花山温泉は、人気が出てきて駐車場が、いっぱい。湯船も満員。41度の加温風呂と26度の源泉風呂を交互に入る。

JR和歌山駅まで歩いて戻る。バスを待っている時に電話を受ける。

本町の「ぶらくり丁」を歩く。人がいない。

保護ネコカフェが出来ている。

おもちゃ屋が介護用品店になり、金物屋が50%オフの閉店セール。

銀座通の「いろは劇場」は、健在。

バスで戻った南海電車の和歌山市駅ビルは、再開発中。

花山温泉 和歌山

和歌山市の花山温泉を訪問。

南海電鉄で、和歌山市駅に行き、バスでJR和歌山駅へ移動。和歌山電鉄で、日前宮前で下車。徒歩で、「花山温泉」に着く。

和歌山電鉄
和歌山電鉄

バスの連絡がないので、和歌山電鉄で移動。おもちゃ列車には、子供連れが多い。

花山温泉
花山温泉
駐車場が出来ている!
駐車場が出来ている!
花山温泉
花山温泉
通路
通路
紀州温泉修験道
紀州温泉修験道
雛飾り
雛飾り
源泉
源泉

源泉が汲める。にがくて飲めない。

源泉
源泉

10Lから有料100円。

鳴神貝塚
鳴神貝塚

帰りは、和歌山駅まで歩いた。大した距離じゃなかった。

大阪屋 ひいなの湯 加太

和歌山 加太淡島温泉の「ひいなの湯」に行く。ヌメリのあるお湯が自慢の温泉。今回は、ランチとセットにする。
今日のお湯は、ヌメリが少なく、カルキ臭がする。
残念。南海電車のキャンペーン(さかな線)に合わせ、加水して湯量を増やしたのかな。

ランチは、1階の食堂でいただく。
ここでしか食べれないと言う「鯛丼」。
鯛のお茶漬けのようなもの。あっさり味で美味しい。

食べログ

ひいなの湯
ひいなの湯
入口
入口
雛飾り
雛飾り
歴史
歴史
通路
通路
眺望
眺望
お風呂
お風呂
ところ天
ところ天
ランチメニュー
ランチメニュー
食堂
食堂
鯛丼
鯛丼
鯛丼
鯛丼
煮物
煮物
蟹汁
蟹汁
漬物
漬物
茶碗蒸し
茶碗蒸し
スイカ
スイカ
お茶
お茶