魚匠 銀平 心斎橋店

銀平

洗濯を終えて、10時。心斎橋の「魚匠 銀平」のランチに間に合う。
既に20人くらいの行列ができている。いつ来ても満員。
予約なしでもカウンター席に座れた。
お造りのランチ(1080円)を頼む。
手作り豆腐をからし醤油をかけて食べる。
鯛、はまち、いかの3種盛。歯ごたえがあって美味しい。
ミニコース(2160円)が豪華で美味しそうだった。

(食べログ)

行列
行列
外観
外観
ランチメニュー
ランチメニュー
突き出し
突き出し
豆腐
豆腐
お造り
お造り
しらす
しらす
味噌汁
味噌汁

 

せいろ蒸し 新幸梅 本町

本町の丸大で買い物した帰りに「せいろ蒸し 新幸梅」で
お昼ご飯を食べる。
「せいろ蒸し(あさり):(680円)」を頼む。
量は少ないが熱々で美味しい。

(食べログ)

外観
外観
入口
入口
カウンター
カウンター
せいろ蒸し(あさり)
せいろ蒸し(あさり)
せいろ蒸し(あさり:拡大)
せいろ蒸し(あさり:拡大)

和惣厨房 田楽庵

ブックオフとイトキンの帰り道、本町の「一誠」にランチを食べに行くが、休みだった。
他の店を探して歩いていると「和惣厨房 田楽庵」のランチを発見。

IMG_0138.JPG

IMG_0140.JPG

IMG_0142.JPG

IMG_0143.JPG

空堀商店街

空堀商店街を西から東へ通り抜ける。
上町台地の先端でここから、だいぶ上がっていく。
商店街は、周りから高くなっていて、両脇は、急な坂や階段になっている。(ブログ
温泉水(一会の湯)の自動販売機(10L 100円)がある。

朝7時ごろから、歩いてきたので、まだ店を開けているところは少ない。
何軒かの喫茶店がモーニング営業をしている。
からほり倶楽部

空堀商店街アーケード
空堀商店街アーケード
花屋さん
花屋さん
商店街
商店街
鰹節
鰹節
喫茶店
喫茶店
石碑
石碑
坂道
坂道
百度石
百度石
温泉水の自動販売機
温泉水の自動販売機
温泉の由来
温泉の由来
人通り
人通り
路地の傾斜
路地の傾斜
旧ヤム邸
旧ヤム邸
常盤堂
常盤堂
大鶴
大鶴
すし好きやねん
すし好きやねん
大通り
大通り
横断歩道
横断歩道
厚生書店
厚生書店
魚晴
魚晴
シャトレ
シャトレ
ランブル
ランブル
丸徳食堂
丸徳食堂
終わり
終わり

 

 

 

弄堂 生煎饅頭 南森町店

東天満に新しくできた焼き小龍包の店「弄堂(ロンタン)」に入る。
開店時には、行列ができていたが、今はすぐに入れる。
中国人の店員に無愛想に先に注文してと言われ、「焼き小龍包」を注文。
熱い汁が飛び出すので、食べ方の注意が必要。やけどや服を汚さないように「かぶりつき厳禁!」の張り紙もある。
焼いてあるので皮が厚く、皮を破って汁を吸ってから、実を千切って食べる。蒸した小龍包とは、食感が全然違う。固い焼売のよう。
黒酢は、お好みでかける。

食べログ

店舗
店舗
カウンター
カウンター
メニュー
メニュー
メニュー(裏)
メニュー(裏)
焼き小龍包
焼き小龍包
焼き小龍包(拡大)
焼き小龍包(拡大)
注意書き
注意書き

食Cafe 空心食堂 東天満

ふじおフードの 「まいどおおきに食堂 空心食堂」がリニューアルして、
洋食レストラン「食Cafe 空心食堂」に変わっている。
休日のランチメニューには、おかずを1品か2品を選択できる「1choice定食(750円)」と「2choice定食(950円)」がある。
メニューの写真のハンバーグと海老フライ(3尾)の2choice定食を頼む。カウンター内のキッチンで、ハンバーグを焼くのが見える。ひき肉と玉ねぎの入った普通のハンバーグ。
海老フライは、写真より小ぶりだったが、歯ごたえがある海老で美味しい。
お弁当を買いに来る客ばかりで、店内で食事の客は僕1人だけ。

食べログ

空心食堂
空心食堂
案内
案内
店内
店内
2choice定食
2choice定食
海老フライとハンバーグ
海老フライとハンバーグ
ごはん
ごはん
味噌汁
味噌汁

魚匠 銀平 心斎橋店

本町の出たので、「一誠」でランチを食べようと立ち寄ったが、休みだったので、長堀橋まで南に下がって、「銀平 心斎橋店」を訪問。
13時過ぎだったので、待たずに入れた。
遅くなると人気メニューから売り切れる。
お造り定食(1,080円)を頼む。
芥子醤油で食べる手作り豆腐が美味しい。
ご飯も銀シャリそのもの。お漬物、みそ汁も甘みがある。
みそ汁とお漬物をお代わりする人も多い。
お造りは、鯛、イカ、はまちの3種。氷が敷かれていて歯ごたえがいい。
和歌山の本店と同じ値段で食べられて満足。
食べログ

案内板
案内板
入口
入口
売り切れ
売り切れ
豆腐と漬物
豆腐と漬物
手作り豆腐
手作り豆腐
釜揚げシラス
釜揚げシラス
銀平の刻印
銀平の刻印
お造り定食
お造り定食
お造り(拡大)
お造り(拡大)

天麩羅 えびすや 堺筋本町

堺筋本町から問屋街を越えた少し南に
「天麩羅えびすや」が新規に開店。
天神橋筋4丁目の「天ぷら定食  まきの」とそっくり。
店内も大きな丸い天ぷら鍋でおじさんが天ぷらを揚げている。
値段は、「天麩羅定食(745円)」と少し高い。
揚げたての天ぷらを出してくれるが、味はいまひとつ。
何かが、足りない味で残念。

天麩羅えびすや
天麩羅えびすや
メニュー
メニュー
天麩羅定食
天麩羅定食
天麩羅
天麩羅
天つゆ
天つゆ
白ごはん
白ごはん
あさり汁
あさり汁