天麩羅 えびすや 堺筋本町

堺筋本町から問屋街を越えた少し南に
「天麩羅えびすや」が新規に開店。
天神橋筋4丁目の「天ぷら定食  まきの」とそっくり。
店内も大きな丸い天ぷら鍋でおじさんが天ぷらを揚げている。
値段は、「天麩羅定食(745円)」と少し高い。
揚げたての天ぷらを出してくれるが、味はいまひとつ。
何かが、足りない味で残念。

天麩羅えびすや
天麩羅えびすや
メニュー
メニュー
天麩羅定食
天麩羅定食
天麩羅
天麩羅
天つゆ
天つゆ
白ごはん
白ごはん
あさり汁
あさり汁

魚匠 銀平 心斎橋店

外れの店が多かったので、魚の美味しい銀平にいく。
12時過ぎに入っても予約客でいっぱい。30分待ちでカウンターに案内される。
お造り定食(1080円)を注文。
残り2だった。最初に売りきれる人気のランチ。

食べログ

看板
看板
入口(B1F)
入口(B1F)
豆腐としらす
豆腐としらす
お造り定食
お造り定食
お造り(拡大)
お造り(拡大)
豆腐(拡大)
豆腐(拡大)
ご飯
ご飯
漬物
漬物
売り切れ(お造り)
売り切れ(お造り)

北浜 佐海屋 大阪証券取引所ビルB1F

午前中ISOの規格改定の説明会に、「エル・おおさか」に出かける。

お昼は、大阪証券取引所ビルB1Fの「北浜 佐海屋」で食べる。
「お造り定食(780円)」は、売り切れ。
刺身の入っている「日替弁当(980円)」を頼む。
大きなエビフライは、頭から尻尾まで食べれる。
水茄子の定食も美味しそう。
(食べログ)

外観
外観
看板
看板
通路
通路
カウンター
カウンター
日替弁当
日替弁当
エビフライ
エビフライ
お造り2種盛り
お造り2種盛り
惣菜
惣菜

Restaurant SANGEN(さん源) 長堀橋

日曜日に梅田から長堀橋まで歩く。
歩きつかれた頃に瀟洒なレストランを発見。
Restaurant SANGEN
お昼近くなので、入ってみる。

カウンター席に案内される。
エビフライとハンバーグのコンボランチ(1,200円)を頼む。
サラダとパン(orご飯)、スープ(orみそ汁)が付く。
サラダの後から、小さな山型パンとコーンスープが出てくる。

雰囲気もよくて、ゆっくり食べることができた。
帰り際には、シェフが表まで見送ってくれる。

洋食では、有名なお店らしい。
食べログ

入口
入口
カウンター席
カウンター席
サラダ
サラダ
パン
パン
スープ
スープ
コンボ(エビフライ+ハンバーグ)
コンボ(エビフライ+ハンバーグ)
ハンバーグ
ハンバーグ

丼姫 本町

中萬水産(まぐろ卸)が経営するまぐろ丼の専門店
丼姫(どんぶりひめ)」。でランチ。
まぐろ丼(500円)と安いが、味は大味。
高い丼を頼んだ方がよかった。

食べログ

丼姫
丼姫
店内
店内
まぐろ丼
まぐろ丼

魚屋料理 魚市 船場心斎橋北店

心斎橋の北側、久宝寺通りの「魚屋料理 魚市」でお昼ご飯。
よく前を通っていたが、初めて入る。
仕切られた掘りごたつ式の座敷がいくつもあって、グループ向けの店。
店主が1人でお昼を切り回している。
造り盛り合わせ定食(800円)を頼む。
まぐろ中トロ、たい、はまちの造りに、すずきのアラ炊きの盛り合わせ。
お造りは、歯ごたえがあるけれど、魚屋がさばいたという感じ。
アラも半身で、味がよく染みておいしかった。ご飯は残してしまった。
食べログ

魚市
魚市
ランチメニュー
ランチメニュー
カウンター
カウンター
造り盛り合わせ定食
造り盛り合わせ定食