2017年 ウォーキング記録

(記録)

  1. 12/1 四ツ橋〜中崎町
  2. 12/2 摂津本山〜灘
  3. 12/4 四ツ橋〜中崎町
  4. 12/7 四ツ橋〜西梅田〜中崎町 71.5kg
  5. 12/9 四ツ橋〜中之島〜西天満〜神山町〜中崎町 71.5kg
  6. 12/10 姫路駅〜ヤマトヤシキ〜実家 71.5kg
  7. 12/11 四ツ橋〜中之島〜西天満〜神山町〜中崎町 71.0kg
  8. 12/12 四ツ橋〜本町
  9. 12/13 四ツ橋〜本町〜肥後橋〜桜橋〜阪神百貨店 71.0kg
  10. 12/16 四ツ橋〜本町〜北新地〜中崎町 新開地〜湊川〜湊山温泉 71.0kg
  11. 12/18 四ツ橋〜本町〜肥後橋〜桜橋〜阪神百貨店 70.5kg
  12. 12/21 四ツ橋〜本町〜肥後橋〜桜橋〜大阪駅前ビル〜お初天神〜中崎町 71.0kg
  13. 12/25 四ツ橋〜本町〜肥後橋〜桜橋〜北新地〜阪神百貨店 72.0kg
  14. 12/27 四ツ橋〜本町〜肥後橋〜桜橋〜北新地〜阪神百貨店 71.5kg
  15. 12/28 四ツ橋〜本町〜肥後橋〜桜橋〜北新地〜お初天神 72.4kg
  16. 12/29 JR摩耶駅〜水道筋〜灘温泉〜阪急王子公園駅〜JR灘駅 JR姫路駅〜実家 73.0kg

ウォーキング(12/2)

ネットワーク障害の連絡があり、神戸オフィスのある摂津本山に行く。
工事業者が光ファイバーを曲げて、通信が出来なくなった。曲がったケーブルを少し戻すと通信が回復。仮復旧。そのままにして、月曜に業者へ連絡することにした。

せっかく、神戸まで来たのでウォーキング。JR摂津本山駅から阪急岡本駅、御影、六甲を経て、JR灘駅まで歩く。北に常に六甲山が見える。

弓弦羽神社(ゆずるはじんじゃ)の絵馬には、羽生結弦の回復を願いが多く書かれている。烏が祭られている?のか、八咫烏のサッカーの塚もある。

阪急六甲駅南の六甲八幡神社は、近道して通り抜けするひとが多い。神戸大の学生も歩いている。

先週行った「六甲おとめ塚温泉」と「灘温泉 水道筋店」を再訪して入浴。

水道筋の「いしはら商店」で、鳥取の農産物が売られている。「ハブ茶」(¥580)を買う。

3万歩あるいて、土地のアップダウンと駅と名所、温泉の位置関係が良くわかった。

京都〜大阪〜神戸〜大阪の200kmランニングの「三都ウルトラマラニック」大会のランナーにも出会う。

摂津本山駅
摂津本山駅
ケルン
ケルン

阪急岡本駅
阪急岡本駅

弓弦羽神社
弓弦羽神社

椋の木
椋の木

サッカーボール
サッカーボール

阪急御影
阪急御影
御影教会
御影教会

綱敷天満神社
綱敷天満神社

手作りパン
手作りパン
ブルーベリーパン(昼食)
ブルーベリーパン(昼食)

薔薇の花
薔薇の花
おとめ塚温泉
おとめ塚温泉

灘温泉 六甲道
灘温泉 六甲道
六甲道
六甲道
JR六甲道駅
JR六甲道駅

ロシアレストラン
ロシアレストラン

神戸将軍郵便局
神戸将軍郵便局

水道筋
水道筋
灘温泉 水道筋
灘温泉 水道筋

いしはら商店
いしはら商店
夕日
夕日
阪急王子公園駅
阪急王子公園駅
夕焼け
夕焼け
JR灘駅
JR灘駅

ウォーキング(12/1)

四ツ橋の上嶋内科消化器クリニックで、肝炎にならないようにするには、ダイエットと運動が必要と言われる。

  1. ダイエット 今の食事の量の8割に減らす。
  2. 運動 週3日1時間ウォーキングする。
  3. 目標は、3ヶ月で6kg

四ツ橋から歩いて帰る。淀屋橋付近にポケモンgoの人だかり。

大阪・光の饗宴2017

御堂筋
御堂筋
淀屋橋交差点
淀屋橋交差点
市役所
市役所