天満中学と北野病院の間を抜けて、扇町公園に出る。
桜が満開。

天満中学の裏手に枝垂れ桜が植えられている。

校舎

扇町公園に入る道

キッズパークが見えてくる。

ピンクの花をつけてい枝垂れ桜。

桜の中の道


花見客もちらほら。

広場では、サッカーの練習。
キッズパークの壁には、関テレのアニメ

梅田散歩

うつぼ公園を散歩したあとで、肥後橋のおでんや「えん魔屋」に行く。
(食べログ)
セットのおでん(A/B)を頼む。
玉子、すじ肉、ちくわ、湯葉。

厚揚げ、ごぼう天、じゃがいも

たこ

追加のおでん。
はんぺん、小芋、大根、巾着もち

春菊。
あっさり味のおでん。
こういう味だったかと思い出す。

天神橋筋商店街に新しくできた「本場さぬきうどん めりけんや」。

「とり天フェア」の看板に誘われて入る。

JR四国グループのうどんチェーン店。
さぬき言葉の説明が飾ってある。
(食べログ)

とり天うどん(小)(380円)を頼む。
うどんに腰があって美味しい。葱としょうがを入れて食べる。

再度、訪問。
今度は、とり天ぶっかけ(小)。(430円)を頼む。
揚げたてのとり天をいれてくれる。前より大きな天ぷら。
おなかいっぱい。
ぶっかけととり天は、別に味わったほうがいい。