ちかごろのカレー屋さん KANAE 大阪駅前第2ビル

ちかごろのカレー屋さん
ちかごろのカレー屋さん

 

大阪駅前第2ビルの「ちかごろのカレー屋さん KANAE」。

洋食屋 グリル北斗星のそばのお店。

 

黒板
黒板

 

メニューは、カレーライスとスパゲッティだけ。

 

 

 

ハーフ&ハーフ
ハーフ&ハーフ

 

カレーとスパゲッティが半分ずつのハーフ&ハーフ(600円) 。
カレーのルーは、かなり辛い。スパゲッティは、給食の味。
安くておなかいっぱいになるお店。
食べログ

札幌牛亭 堂島地下センター

熱々
熱々

西宮の管理員研修の後、大阪で小笠原さんと昼食。(11/28)

阪神梅田駅から、堂島地下センターまで戻って、新しくできたお店の「札幌牛亭」のドウチカ店に入る。

鉄板がジューと音がする熱々のハンバーグ。

 

 

ハンバーグ
ハンバーグ

 

ソースが跳ねるのが納まってから、覆いをはずす。

ハンバーグステーキ(150g)定食(980円)。
焼き方も、M(ミディアム)、W(ウェルダン)など指定する。
つなぎの入っていないひき肉のハンバーグだが、胡椒がききすぎて、辛い。

かっぽうぎ 安土町店

かっぽうぎ
かっぽうぎ

昼休みが50分と短いので、おかずを取って精算する「かっぽうぎ」でお昼ご飯。

ここなら、時間がかからないと思ったし、場所の会場の目の前。

 

 

 

 

 

 

 

定食
定食

ご飯と味噌汁、おかずは、小皿3品、メイン1品を自分で選ぶ4品定食(650円)。

店は満員で、メインのおかず が1種類しか残っていない。
食べログ

やまとの湯 ランチ

レストラン
レストラン

やまとの湯 大正店の食堂でお昼ご飯。

お昼を食べてから、入浴にする。

 

 

 

 

呼び出しベル
呼び出しベル

 

たまご焼き定食(500円)のチケットを買って、カウンターに持っていくと、呼び出し用ブザーを渡される。

ブザーが鳴ったら、カウンターにとりに行く。

 

 

 

 

たまご焼き定食
たまご焼き定食

玉子焼き定食。
けっこうお腹いっぱいになる。

 

 

 

 

 

 

たまご焼き
たまご焼き

たまご焼きがどーん。

 

 

 

 

 

 

揚げだし豆腐
揚げだし豆腐

揚げだし豆腐。

 

 

 

 

さんきゅう水産 魚河岸寿司 板前にぎり 平野店

JR
JR

JRで平野駅まで行く。
普通しか停車しない駅なので、天王寺駅で電車を乗り替える。

 

 

 

 

 

駅前
駅前

駅前のビルの1階に店が並ぶ。

 

 

 

 

 

さんきゅう水産
さんきゅう水産

以前、布施駅で入って安くて美味しかったすし屋さん「さんきゅう水産」の看板を見つける。

 

 

 

 

 

 

 

ランチメニュー
ランチメニュー

お昼のサービスランチが、握り寿司10巻に赤だし付き(780円)。

店内は、満員。ほとんどの人が、サービスランチを頼んでいた。

 

 

 

 

 

 

 

サービスランチ
サービスランチ

ボリューム満点のお寿司。

 

 

 

 

 

 

にぎり
にぎり

美味しい。

 

 

 

 

 

のらや 石切店

のらや
のらや

新石切駅の近くに民家風の店がある。

 

 

 

 

 

入口
入口

手打 草部うどん のらや」という店。

猫のマークなので、「のら猫」という意味かな?

 

 

 

 

 

 

カウンター席
カウンター席

禁煙のカウンター席に案内される。
個室を待つ人が多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お茶
お茶

 

冷たいお茶が、急須で出される。

 

 

 

 

メニュー
メニュー

 

メニューも猫の絵の表紙。

 

 

 

 

 

 

きつねうどんセット
きつねうどんセット

きつねうどん と天ぷら、おにぎりのセット(980円)
食べログ

 

 

 

 

 

 

きつねうどん
きつねうどん

大きな揚げのきつねうどん。
器も猫のデザイン。