うまい魚と炭火焼 泰三屋 天神橋筋6丁目

スタンプラリーが始まったので久しぶりに「なにわの湯」に入る。

帰り道の「愛媛酒場 丸富」が席に空きが無い状態だったので、さらに下って「うまい魚と炭火焼 泰三屋」に行く。夜ははじめて入る。
お兄さん2人と、初老の板前さん1名。
カウンター席の奥に案内される。
メニューにないがお勧めの「山形正宗純米吟醸 秋あがり)」という地酒を頼む。肴は「ぶりトロのお造り」、「青ギスの塩焼き」。
脂っこい魚と淡白な魚で、どちらも美味しい。
食べログ

泰三屋
泰三屋
 付きだし(小芋)
付きだし(小芋)
地酒(山形正宗)
地酒(山形正宗)
ぶりトロ造り
ぶりトロ造り
青ギス塩焼き
青ギス塩焼き

 

愛媛酒場 丸富 天神橋筋7丁目

二人で天神橋筋7丁目の「愛媛酒場 丸富」に再訪。

真鯛のお造り と 鹿肉ロースト を頼む。
茄子の煮浸し で 地酒「純音(すみね)」を飲む。
小芋のポテトフライ でお替りは、「山丹正宗 しずく媛」。
鯛めしTKGスペシャル で閉め。

食べログ

丸富
丸富
店主おすすめ
店主おすすめ
純音
純音
茄子の煮浸し
茄子の煮浸し
真鯛のお造り
真鯛のお造り
鹿肉のロースト
鹿肉のロースト
山丹正宗 しずく媛
山丹正宗 しずく媛
小芋のフライ
小芋のフライ
鯛めしTKGスペシャル
鯛めしTKGスペシャル

愛媛酒場 丸富 天神橋筋7丁目

天神橋筋7丁目の「愛媛酒場 丸富」に再訪。
すっかり常連さんになる。

涼しいので入口の扉が全開。先客は、おばあさんが1名。
今日のおすすめは、「さんま」。お造りでいただく。
お酒は、「雪雀 の ひやおろし」。あっさりし過ぎで物足りない。
女性に勧めるお酒。

カップルが頼んだ、鹿肉ロースステーキが美味しそうだった。
中まで火を通して、炒めたシメジをあわせる。
ローストビーフのような出来上がり。

お代わりは、「栄光」の無濾過 純米酒。
こちらは、しっかりした味。

最後は、真鯛のお造り。2切れは、皮付きの炙り。
これも美味しい。
食べログ

丸富
丸富
メニュー
メニュー
ひやおろし(雪雀)
ひやおろし(雪雀)
さんま造り
さんま造り
栄光
栄光
真鯛造り
真鯛造り

愛媛酒場 丸富 天神橋筋7丁目

天神橋筋7丁目の「愛媛酒場 丸富」に2人で訪問。
店主おすすめの絵の料理を頼む。
グレのお造り」、「とびあら
たくさん食べて、満足。
お酒は、「梅美人(純米酒)」と「川亀(ひやおろし)」。
食べログ

丸富
丸富
店主おすすめ(グレ)
店主おすすめ(グレ)
店主おすすめ(とびあら)
店主おすすめ(とびあら)
メニュー
メニュー
梅美人
梅美人
トマトのキムチ
トマトのキムチ
やみつきもやし
やみつきもやし
グレの造り
グレの造り
とびあら
とびあら
川亀(ひやおろし)
川亀(ひやおろし)
里芋のフライ
里芋のフライ
レンコン団子
レンコン団子
鯛めしTKG
鯛めしTKG

下町のビストロ ヴァン・デ・ローズ 天神橋筋3丁目

南森町に近い天神橋筋商店街3丁目のおしゃれなお店
ビストロ ヴァン・デ・ローズ」でランチ。
今年1月の開店の時には、ランチ営業がなくて、お客が入っていなかったが、今日は、女性客でいっぱい。
魚または肉のランチが980円。(今週の贅沢ランチ)
(Aランチ)
サラダ、スープに、前菜3種盛り、メインの魚料理(スズキの焼きナスとオリーブのソース)、デザートとドリンクが付いている。

スズキの塩焼きに飴色のナスのソースを絡めて食べる。
とても美味しい。
ランチは、お得。
食べログ

入口
入口
2F席
2F席
ランチメニュー
ランチメニュー
サラダとスープ
サラダとスープ
前菜3種
前菜3種
パンとオリーブオイル
パンとオリーブオイル
魚料理
魚料理
デザート
デザート
ジュース
ジュース

ギャラリー ほたるアート 天神橋筋1丁目

大阪天満宮の堺筋に面した鳥居をくぐって、通りを渡る。
道路の向かいに「万華鏡とほたるアート」という垂れ幕のお店がある。
入ってみると志茂田景樹 似のおじさんが、相手をしてくれた。
ここはギャラリーで、「さくらの絵の教室」もやっている。
材料費込みで9,800円。月謝でなくて、仕上げるまでの費用だそうで、大阪一安い教室と自慢していた。紫外線で光る蛍光塗料の絵の具で描いた絵や、3Dメガネで見ると赤色の模様が浮き上がる絵などを見せてくれた。
昭和自体の文房具なども展示している。

おじさんは、画家になりたくて、52歳でサラリーマンをやめて、ギャラリーを開いたそうだ。35年間の会社勤めをやめるにあたって、奥さんに3回土下座して許してもらった、と笑って話してくれた。
万華鏡を販売していて、このあたりは、アーティストが多いので応援しているとのこと。

ブログの写真を撮ってもいいとのことでギャラリー内部の写真も撮らせてくれた。
サンケイ学園で講師はどうかな?

鳥居
鳥居
ほたるアート
ほたるアート
看板
看板
店内
店内
展示物
展示物

治兵衛 天神橋店

天神橋筋3丁目の「天神ばし 治兵衛」でランチ。
「えび天丼」を頼む。
えび3匹に野菜(ししとう、なす、紅生姜)が入って、600円。丼丼亭より安い。ボリュームたっぷりで、満腹になる。

となりのカップルの男子、海鮮丼にワサビ醤油をかけすぎて、咳き込んで大変だった。みんなから白い目で見られてかわいそうだった。

(食べログ)

治兵衛
治兵衛
メニュー
メニュー
えび天丼
えび天丼
えび天丼(拡大)
えび天丼(拡大)