ホテル阪神 フランス料理 ネン 

誕生日のお祝いにフランス料理のコースをご馳走になった。
7月【魅惑のフレンチ会席プレリュード】飲み放題付
ありがとう。

乾杯は、白ワイン。赤ワイン、オレンジジュースと烏龍茶が飲み放題。

”フォアグラとキャピア”
フォアグラとキャピア

フレッシュフォアグラのポワレとキャビア添え グリンピースのピューレソース

 

 

 

 

"ビンチョウ鮪"
ビンチョウ鮪

ビンチョウ鮪とトマトのマリネ イエローピーマンのクーリーソース

 

 

 

 

鴨料理
鱧料理

鱧の南蛮仕立て スパイスソース

鴨ではなく、鱧だった?

 

 

 

 

”ほたて”
ほたて

北海道産ホタテ貝のグリル スモークサーモン添えアサツキのバターソース

 

 

 

”冷製スープ”
冷製スープ

菜園の冷製スープ。
コーンスープ。

 

 

 

 

”オマール海老”
オマール海老

オマール海老のトマト煮込み バジルの香り

 

 

 

 

”お肉”
お肉

牛フィレ肉の黒胡麻と麹味噌の漬け焼き お味噌のヨーグルトソース

 

 

 

”デザート”
デザート

特製デザート

 

 

 

 

”パン”
パン

パンが2種類。

 

 

 

 

”紅茶”
紅茶

紅茶

 

 

 

 

御岳さん ざる蕎麦とおでん

”おでん4品”
おでん4品

御岳さんに再訪。
おでん と ざる蕎麦 を頼む。

おでんは、玉子、大根、厚揚げ、すじの4品で400円。

 

 

”ざるそば”
ざるそば

ざるそば(500円)を頼む。
玉子焼き2切れが、大根おろしが添えられている。

 

 

 

”一品”
一品

さらに一品がおまけ。
ざるそばには、蕎麦湯がついてくる。食べ終わっただし汁に蕎麦湯を入れ、お腹いっぱい。

一人のときは、立ち寄ってしまうお店になった。

 

 

 

 

天稟豊 冷麺

前回は、満席で入れなかった天稟豊に再訪。

”小龍包”
小龍包

定番の小龍包と冷麺を頼む。
冷麺は、少し値段が高くて、1000円。

 

 

 

 

”冷麺”
冷麺

麺がからまって、すくいあげるのが難しいので、噛み切って食べる。

麺が細いので、食べやすい。
お腹いっぱいになった。

つけ麺屋 ちょっちょ 神山町

”ちょっちょ”
ちょっちょ

神山町の交差点にある つけ麺屋「ちょっちょ」。
券売機で 並(700円)の券を買って入る。

 

 

 

”店内”
店内

店内は、カウンターだけ。
ゆであがるのに7分ほど時間がかかると書いてある。
結構待たされる。

 

 

”つけ麺”
つけ麺

太い麺に濃いつけ汁の組み合わせ。
レンゲのレモンを絞る。つけ汁にサイコロ角の焼き豚が入っている。

麺が固いので呑み込めない。噛み切りながら食べる。懲りずに「つけ麺」にしたけれど、今一つかな。

 

 

 

コリアンダイニング シジャン 大阪駅前サウスゲートビル16F

”冷麺”
冷麺

引っ越しの力仕事のあと、あっさりした食事が食べたいとのこと。
駅前第3ビルのとまとラーメンが閉まっていて、大丸の天凛豊も貸切で入れず、16階で店を探して、冷麺に落ち着く。

冷麺単品。あっさり味で暑い夏にはぴったりの味。

 

”海鮮ちぢみ”
海鮮ちぢみ

チーズちぢみをキャンセルして海鮮ちぢみを頼む。
今日から一週間お得な値段(440円)になっている。
具のイカがやわらかくて風味があって、おいしい。これだけでもいいくらい。

また、行きたいね。

再訪 御岳さん 冷したぬき 

”冷したぬき”
冷したぬき

御岳さん で 冷したぬき単品 を頼む。付け合せは、高野豆腐。今日は、量が多い。
前回より、はるかに多い。食べても食べても減らない。大盛りを頼んだ覚えはないのに。(550円)
となりのサラリーマン2人連れのトークが面白かった。同族会社内の無茶話。天ぷらにビールがおいしそうだった。

 

 

 

 

つけめん 大勝軒 神山町

"大勝軒"
大勝軒

神山町のつけめん 大勝軒 に入る。

日本橋の大勝軒には、行列ができているので、神山町の店も気になっていたけれど、入ることがなかった。
つけめんが、麺が太くてたべるのが大変という印象がつよい。

 

”つけ麺(やさい)”
つけ麺(やさい)

やさい 入りのつけめん(並)(850円)を頼む。

麺のゆで時間がかなり長い。
どんぶりいっぱいの麺。

思っていたよりも食べやすい。
ゆで玉子も焼豚の入っていて、味の濃いラーメンみたい。

 

”風景”
風景

日曜日の夕方の扇町公園付近は、人通りも少ない。
お腹いっぱいで、しばらく つけ麺はやめようと思った。

ゆっくり歩いて帰りました。

 

膳や ホワイティー梅田泉の広場店

”かつおのたたき定食”
かつおのたたき定食

ホワイティー梅田の定食屋 「膳や」 で晩ごはん。

かつおのたたき定食(780円)を頼む。
かつお5切れと冷奴、豚汁にごはんと漬物。
ひとりの晩ごはんのお客さんばかり。
テーブル席の食べ終わったお膳がまったく引かれていないので、カウンター席に案内される。

 

”かつおのたたき”
かつおのたたき

かつおのたたき。
鹿児島 枕崎直送の かつお らしい。

でも味はふつう。
土佐の司のほうが歯ごたえがあって、食べ応えがある。

再訪問 御岳さん 冷たぬき

"店内”
店内

先日 ブログに載せた 冷たぬき を食べに御岳さん に再訪。

お客さんは、まだ誰もいない。

 

 

 

”冷たぬきセット(玉子とじ丼)”
冷たぬきセット(玉子とじ丼)

2人とも冷たぬきのセットを頼む。
かやくご飯が売り切れで、玉子とじ丼に変えてくれた。喜びすぎ。

付け合せの小皿も毎回違うようだ。

おいしいけれど、おなか一杯、食べ過ぎ。
次回は、そばだけにしよう。