台湾小皿酒家 五福 中之島

飲茶の店を新規開拓。
中之島のフェスティバルタワーのB1Fの
台湾小皿酒家 五福」に訪問。

「五福セットA」に「麻婆豆腐」、「水餃子」、「焼きビーフン」を頼む。
地下鉄 肥後橋駅直結の便利な場所にあって、リーズナブルなお店。
食べログ

五福
五福
案内
案内
店内
店内
五福セット メニュー
五福セット メニュー
前菜
前菜
麻婆豆腐
麻婆豆腐
黒酢の酢豚
黒酢の酢豚
水餃子
水餃子
焼きビーフン
焼きビーフン
小龍包
小龍包
小龍包(残り1個)
小龍包(残り1個)
坦仔麺
坦仔麺
杏仁豆腐
杏仁豆腐

うまい魚と炭火焼 泰三屋 天神橋筋6丁目

スタンプラリーが始まったので久しぶりに「なにわの湯」に入る。

帰り道の「愛媛酒場 丸富」が席に空きが無い状態だったので、さらに下って「うまい魚と炭火焼 泰三屋」に行く。夜ははじめて入る。
お兄さん2人と、初老の板前さん1名。
カウンター席の奥に案内される。
メニューにないがお勧めの「山形正宗純米吟醸 秋あがり)」という地酒を頼む。肴は「ぶりトロのお造り」、「青ギスの塩焼き」。
脂っこい魚と淡白な魚で、どちらも美味しい。
食べログ

泰三屋
泰三屋
 付きだし(小芋)
付きだし(小芋)
地酒(山形正宗)
地酒(山形正宗)
ぶりトロ造り
ぶりトロ造り
青ギス塩焼き
青ギス塩焼き

 

酒蔵鍋 天満店

セミナーで直帰できたので、2人で美味しいものを食べにいく。
牡蠣が美味しい「酒蔵鍋 天満店」を予約。
前回は、満席で予約がないと入れなかったお店。
南森町で下りて、天神橋筋商店街を北に向かって歩くが、店が見つからず、お店に電話して場所を確認。

殻付き牡蠣を目の前で焼いてくれる。
北海道産の仙鳳趾の牡蠣と赤穂産の坂越の岩牡蠣の2種類がある。
釧路昆布森漁協)(赤穂観光協会
焼き牡蠣が1個280円、260円で食べられるのがうれしい。
まぐろ造り、カキフライ、海老塩焼き、酒粕鍋を2人で平らげた。
牡蠣好きにはいいお店。
食べログ

ショーケース
ショーケース
入口
入口
牡蠣メニュー
牡蠣メニュー
カウンター
カウンター
生ビールと付きだし
生ビールと付きだし
まぐろ造り4種盛り
まぐろ造り4種盛り
仙鳳趾
仙鳳趾

 

仙鳳址(拡大)
仙鳳址(拡大)
カキフライ
カキフライ
海老塩焼き
海老塩焼き
鍋メニュー
鍋メニュー
酒粕玄人鍋
酒粕玄人鍋
酒粕玄人鍋(出来上がり)
酒粕玄人鍋(出来上がり)
網焼き場
網焼き場
坂越
坂越

愛媛酒場 丸富 天神橋筋7丁目

二人で天神橋筋7丁目の「愛媛酒場 丸富」に再訪。

真鯛のお造り と 鹿肉ロースト を頼む。
茄子の煮浸し で 地酒「純音(すみね)」を飲む。
小芋のポテトフライ でお替りは、「山丹正宗 しずく媛」。
鯛めしTKGスペシャル で閉め。

食べログ

丸富
丸富
店主おすすめ
店主おすすめ
純音
純音
茄子の煮浸し
茄子の煮浸し
真鯛のお造り
真鯛のお造り
鹿肉のロースト
鹿肉のロースト
山丹正宗 しずく媛
山丹正宗 しずく媛
小芋のフライ
小芋のフライ
鯛めしTKGスペシャル
鯛めしTKGスペシャル