洋食 マルマン 新梅田食堂街

新梅田食堂街の「洋食マルマン」で晩ご飯。
店頭のサンプル「Aランチ (730円)」に惹かれて入る。

カウンター席に座るとすぐに、コーンスープが出てくる。
飲めないくらい熱い。
ハンバーグと白身魚のフライのセット。
ご飯は、普通でも多い。味は、別として、おなかいっぱいになる。

いっぱい飲みながらの晩飯のサラリーマンが多い。
食べログ

洋食マルマン
洋食マルマン
サンプル
サンプル
Aランチ
Aランチ
メニュー
メニュー

 

いろは劇場 和歌山

和歌山市内の「中ぶらくり丁」から脇に「銀座通」の看板が出ている。
その先に「ようこそ 和歌山へ」ののぼりがある派手な店「いろは劇場」があった。
今までシャッターが降りた店ばかりだったので、入ってみる。
カウンター席に案内される。地元の有名な店らしく、予約客がどんどん入ってきてすぐに満席になった。
和歌山の地酒 「吉宗(よっそう)(400円)」を頼む。
突き出しに「しらすとわかめの酢の物」が出る。
お勧めの魚料理は、鯵、カツオ、鰯、鯛など和歌山の港(加太、串本)で取れたもの。
カツオをたたきで頼む。常連さんは、カツオの造りを頼んでいた。
少し炙りますかと聞かれている。
カウンターのショーケースにいろんな魚が並んでいる。
それを取り出して調理するので、魚を選んで調理法を指示できる。
目の前のきすをフライにしてもらう。フライ3尾(780円)。
お酒の追加は、「純真無垢 大吟醸(500円)」が、美味しいと薦められる。あっさりとして飲みやすいお酒。
食べログ

 

シャッター通り
シャッター通り
銀座通
銀座通
のぼり
のぼり
 いろは劇場
いろは劇場
カウンター
カウンター
一升瓶
一升瓶
メニュー
メニュー
地酒メニュー
地酒メニュー
突き出し(しらすとわかめ酢)
突き出し(しらすとわかめ酢)
吉宗
吉宗
カツオのたたき
カツオのたたき
純真無垢
純真無垢
キス
キス
キスの天ぷら
キスの天ぷら

立ち呑み 花門 中崎町

中崎町の立ち飲み屋「花門」。
安くて美味しい店。

新聞紙のような包装紙に包まれた日本酒「三百年の掟破り」(300円)。
飲みやすいコクのあるお酒。
空豆を焼いてもらう。4個焼いて出てきた。(360円)
飛魚の大葉はさみのフライ2個(380円)
アスパラガス(130円)とキス(100円)のフライ。

もう一杯は、「特別純米 太平海」(330円)。
最後に、ごはんと漬物、みそ汁(300円)。

定食屋並みの値段。
食べログ

花門
花門
店内
店内
冷蔵庫
冷蔵庫
空豆
空豆
トビウオのはさみ揚げ
トビウオのはさみ揚げ
フライ
フライ
太平海
太平海
ご飯と味噌汁
ご飯と味噌汁

麺屋ひしお 和歌山

和歌山市駅へ戻る途中にあるラーメン屋さん「麺屋 ひしお」に再チャレンジ。
醤油発祥の地、湯浅吟醸醤油を用いた、しょうゆ味のラーメン。
「紀州湯浅吟醸醤油ラーメン(600円)」と「釜揚げしらす丼(380円)」を頼む。
釜揚げしらす丼は、醤油と混ざって美味しい。
真っ黒なスープに縮れた麺。辛くはないが、味はしない。申し訳ないが、残した。

食べログ

麺屋ひしお
麺屋ひしお
店内
店内
メニュー
メニュー
釜揚げシラス丼
釜揚げシラス丼
醤油ラーメン
醤油ラーメン

 

堂山酒店 堂山町

近所にできた立ち飲みや「堂山酒店」に入る。

お酒(380円)、食べ物(280円から)の、安い店。

堂山酒店
堂山酒店
日本酒と根菜炊き合せ
日本酒と根菜炊き合せ
鰯の煮付け
鰯の煮付け
コロッケ
コロッケ
串カツと豚カツ
串カツと豚カツ