釜飯 玉や 

玉や
玉や

當麻寺の門前の店「玉や」。

かに鍋が名物らしいが、昼は釜飯

 

 

 

 

 

 

玄関
玄関

玄関をはいると、靴を脱いで上がる。

 

 

 

 

 

 

座敷
座敷

相席でよろしいですか、と聞かれて、座敷に案内される。
結局、誰とも相席にならなかった。

 

 

 

 

 

 

釜飯
釜飯

釜飯が運ばれてきて、固形燃料に点火。
20分くらい炊き上がるのを待つ。
火が消えたら、砂時計をひっくり返して、さらに3分間待つ。

 

 

 

 

 

 

 

お膳
お膳

その間に、お膳が運ばれてきた。
小皿を1品選べる。「茄子の揚げ浸し」にを選んだが、焦げた味がした。

 

 

 

 

 

 

炊き上がり
炊き上がり

鶏肉、豚肉、カニの3種類の釜飯が選べる。
鶏肉の釜飯。

 

 

 

 

 

 

完成
完成

茶碗によそって、いただきます。
釜飯(小鉢、味噌汁、漬物つき)(1500円)。

食べログ

 

 

 

 

 

 

外観
外観

「玉」の字が見える。
元は、當麻寺に参詣する人のための旅館。

 

 

 

 

“釜飯 玉や ” への2件の返信

  1. で、釜飯の味はどうなんですか!?
    気になる…。小鉢のコメントはあったのに、メイン料理に対して何もない…??

chisako へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA