天保山

バス
バス

88番のバスで大阪駅前から天保山の終点まで乗車。地下鉄よりも大分時間がかかる。
Wiki

 

 

 

 

 

 

観覧車
観覧車

大観覧車が動いている。
世界最大級と書いてある。
乗り場には、行列はできていなかった。

 

 

 

 

 

 

 

桟橋
桟橋

岸壁に出る。
大阪ベイエリア

 

 

 

 

 

カッター競争
カッター競争

カッターの競争が行われていた。

 

 

 

 

 

 

3艘
3艘

6人で櫂を漕いで3艘が並んで競争。
女性のレース。

 

 

 

 

 

 

優勝
優勝

優勝カップや楯が本部に用意されている。

日差しが、痛いくらいに暑い。

 

 

 

 

 

天保山公園
天保山公園

すぐ横が、天保山公園

 

 

 

 

 

 

石碑
石碑

天保山跡の碑がある。

 

 

 

 

 

 

 

階段
階段

階段を登って、頂上にいく。ここは、天保山ではない。
日本一低い山がどこかわからなかった。

 

 

 

 

 

人物像
人物像

大阪築港の「西村 捨三」の人物像がひっそりとある。
なにわ人物伝(上) 大阪日日新聞
なにわ人物伝(下) 大阪日日新聞

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA