【2023.年の読書】
金利を見れば投資はうまくいく 堀井正孝
個人と組織の未来を創る パラレルキャリア 中井弘晃
世界一堅実な米ドル投資の教科書 能登清文
冒険の書 AI時代のアンラーニング 孫泰蔵
10年後に食える仕事 食えない仕事 渡邉正裕
星の商人 犬飼ターボ
自由な社会をつくる経済学 岩田規久男 柿埜真吾
定年前後のお金の教科書 頼藤太希 高山一恵
魂の経営 古森重隆
教養としてのラテン語の授業 ハン・ドンイル
ChatGPTは質問・指示が9割 山崎志津
「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ 鈴木博毅
メンタリングマネジメント 共感と信頼の人材育成術 福島正伸
孤独からはじめよう 「素の自分」をさらけ出す生き方 中野善壽
LIFE SCIENCE 最先端の生命科学を私たちは何も知らない 吉森 保
ZERO to ONE ピーター・ティール
自分と世界を変える「最重要資産」信用2.0 堀江貴文
オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る
ヒトデは蜘蛛よりなぜ強い オリ・ブラフマン
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」 山口周
直感を磨く 深く考える7つの技法 田坂広志
ぜんぶやろうはバカやろう 坂本吉晶
『強い円」はどこへ行ったのか 唐鎌大輔
読書、復活ですね
読みだしたら、次々と…
ケンカ祭りの記事、待ってます!