小料理屋 ときわ 桜橋東洋ビルB2 

”小料理屋 ときわ”
小料理屋 ときわ

淡路の松岡医院で予防接種を受けたあと、西梅田でお昼にする。

堂島地下センターまで足を伸ばし、通路のたところにある「小料理屋 ときわ
食べログ

小料理屋とあり、期待して入る。カウンターに座る。
古いぜんまい式壁掛け時計があり、時間が止まっている。

 

”お昼ごはん”
お昼ごはん

今日のお昼の定食は、
・甘ダイの天ぷら甘酢あんかけ
・秋茄子の田舎煮
・白菜と鶏そぼろの煮浸し
・ご飯、赤だし
・梨(2切れ)
白身の甘ダイの天ぷらもほくほくでおいしい。秋茄子もぷっくりとして、よく出汁がしみていて、大好きな味。
デザートに、梨が2切れもよかった。

 

”看板”
看板

場所は、桜橋の東京三菱UFJ銀行の地下街の一番奥。

夜のおすすめは、「淀川の天然うなぎ 蒲焼」(2000円)だそうだ。
手書きのビラで夜の宣伝していた。

「日替り定食 750円
月曜日から土曜日、毎日変わる日替り定食!焼き魚・煮魚・揚げ物・その日でお楽しみください。
健康面・バランスを考えた和食献立、お客様から好評いただいています。無農薬野菜、新鮮野菜達に出会えます。ご来店心よりお待ちしています。」

“小料理屋 ときわ 桜橋東洋ビルB2 ” への1件の返信

chisako へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA