投稿日: 2015年8月8日2015年8月9日 投稿者: netadmin中山 沢登り 8/8 中山を沢登りで頂上を目指す。 前回は、迷い込んで沢を下ったので、そのコースを登っていく。 下りよりもずいぶん楽に登れる。 水辺を歩くので、暑さも感じない。 摩耶山よりも川を渡る回数が多いが、知られていないので人も少ない。 三角点のある頂上について、休憩。中山寺の奥の院に向かって下山。 奥の院は、3回目の訪問。 ここから、表の参道を下っていく。 中山観音 信徒会館 壱丁 シンボル広場 山道 沢登り 堰堤 沢渡り 岩 川 分かれ道 堰堤 堰堤上部 岩場 山道 階段 尾根道 頂上 三角点 尾根道 中山寺 奥の院
同じ山でもコースによって変化があるのですね。
沢登り、涼しくてよかったです!
でも、階段、ごろごろの石、
足を大事にケアしてくださいね。