大台ケ原 奈良県吉野(6/11)

奈良県 吉野の大台ケ原を訪問。
近鉄の大台ケ原探勝日帰り切符のパンフレットを参考に特急で大和上市駅に行く。大台ケ原まで約2時間のバスの旅。
標高250mの大和上市駅から標高1535mの大台ケ原 駐車場まで運んでくれる。9:30に出発して11:21に到着。
大台ケ原は、自然観察路が整備されている。そのコースの沿って歩く。帰りのバスが、14:30と15:30の2本しかない。
日出ヶ岳に登り、大蛇嵓で崖の先までこわごわ進む。雲で景色が見えないので、崖の高さがわからないので、少し怖さがなくなる。怖くないと思えば、怖くない。
帰りも 白い特急 さくらライナーで阿倍野橋に戻る。

近鉄特急
近鉄特急
大和上市駅
大和上市駅
奈良交通
奈良交通
大台ケ原駐車場
大台ケ原駐車場
上北山村物産店
上北山村物産店
大台ケ原 ビジターセンター
大台ケ原 ビジターセンター
東大台ケ原 登山口
東大台ケ原 登山口
登山道
登山道
日出ヶ岳 登り口
日出ヶ岳 登り口
木階段
木階段
展望台
展望台
展望台 上
展望台 上
高度計
高度計
三角点
三角点
木道
木道
景色
景色
木道
木道
山道
山道
山道
山道
正木ヶ原
正木ヶ原
正木ヶ原 風景
正木ヶ原 風景
東屋
東屋
木道
木道
山道
山道
木道
木道
立ち枯れ
立ち枯れ
神武天皇像
神武天皇像
石道
石道
道標
道標
山道
山道
山道
山道k

 

木階段
木階段
大蛇嵓 展望台
大蛇嵓 展望台
大勢のハイカー
大勢のハイカー
先端
先端
先端
先端
中道
中道
コケ
コケ
石道
石道
川
奈良交通
奈良交通
大峰山地
大峰山地
吉野川
吉野川
大和上市駅
大和上市駅
駅
特急 さくらライナー
特急 さくらライナー
運転席
運転席
阿部野橋
阿部野橋

“大台ケ原 奈良県吉野(6/11)” への1件の返信

  1. 雲で景色は見れなかったのが、ちょっと残念でしたかね。
    こういう登山コースもあるのですね。
    あえて怖い崖を見に行く…。

    写真を使って説明してる様子、とても楽しそうでしたよ。
    こちらまで楽しくなってきました。
    ありがとう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA