近江八幡 から 貴生川

新快速電車
新快速電車

新快速で近江八幡駅に着く。
とても寒い。
観光案内

 

 

 

 

 

近江鉄道乗り換え
近江鉄道乗り換え

近江鉄道に乗り換え 。

 

 

 

 

 

 

 

八日市行き
八日市行き

2両編成のかわいい電車。
近江八幡から八日市まで乗車。

 

 

 

 

八日市駅
八日市駅

八日市駅は、近江鉄道の「米原-貴生川」 と 「貴生川-近江八幡」が交差する駅で、駅舎も立派。

 

 

 

 

 

ほんまち商店街
ほんまち商店街

貴生川行きの列車の発車まで時間があるので、近くを探索する。

ほんまち商店街のアーケードを発見。

 

 

 

 

 

 

 

市神神社
市神神社

商店街を抜けると鳥居が見える。
市神神社というらしい。

 

 

 

 

万葉歌碑
万葉歌碑

 

万葉集の額田王の歌碑がある。

 

 

 

 

湖東信用金庫
湖東信用金庫

古い銀行の建物がある。旧湖東信用金庫本店

滋賀レトロ

 

 

 

 

荒松紙店
荒松紙店

紙屋さんもある。

 

 

 

 

 

 

清水
清水

小川が整備されている。

 

 

 

 

 

 

 

川奉行
川奉行

川奉行の高札がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

貴生川行き
貴生川行き

八日市から貴生川への列車。
近江鉄道乗車ブログ

 

 

 

 

“近江八幡 から 貴生川” への1件の返信

chisako へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA