
大丸梅田店8Fの喫茶店「蘭館 珈琲ハウス」でお茶。
外がよく見える窓際の席。

「海老とタマゴのサンドイッチ」を紅茶とセットで頼む。

ポットで出される紅茶。(食べログ)
大丸梅田店8Fの喫茶店「蘭館 珈琲ハウス」でお茶。
外がよく見える窓際の席。
「海老とタマゴのサンドイッチ」を紅茶とセットで頼む。
ポットで出される紅茶。(食べログ)
天神橋筋商店街の「地魚料理 ますだ」で晩ご飯。
(食べログ)
商店街は、天満のイベント「一食即発」で観光客がいっぱい。
ここは、先客が1名だけ。髭を蓄えた紳士。
橋の会社の社長さん。
アナゴの天ぷらは、野菜の下に隠れている。
しらす丼(550円)を頼むと「かす汁」は、飲めると聞かれ、頼むと「ランチに出しているが、夜にも出してほしいとの声が多い。」とのこと。
ご飯がちょっと熱い。
うちは、魚料理の店だから、かす汁に魚を入れない。
店主は、酒が1滴も飲めないけど、かす汁は飲める。
千日前の道具屋筋のすぐそばにあるカレーうどん屋さんに呼び込まれて入る。
「熱い心のつるつるうどん 三佳屋」。(みよしや)
カレーうどんが名物で、いろいろな辛さが選べる。
でも、きつねうどん(600円)を頼む。
麺にコシがあり、出汁は、かつおの味がいい。美味しい。
釜揚げうどんは、デカイ釜で出てくる。
(食べログ)