阪急三番街北館2Fの「星乃珈琲店」に再訪。
カフェラテ と 炭焼珈琲 を頼む。
(食べログ)



梅田散歩
天神橋筋商店街の南森町の近くの喫茶店でモーニング。
「珈琲館 潤」で「トーストとゆで卵」とホットコーヒーのセット(430円)を頼む。
珈琲は、香りがよくておいしい。
(食べログ)
天満で「お好み焼き なごみ」に入る。値段も手頃なお店。
入って見ると、マスターとお姉さんが2人でやっているお店。
お姉さんは、阪神タイガースの黄色いユニホームを着て、応援している。
常連のお客さんから、「野球のことに興味があったけ?」と聞かれているにわか阪神ファン。
豚玉(650円)を食べる。
小ぶりでふわふわの生地のお好み焼きで食べやすい。
(食べログ)
「かき、行く?」のリクエスト。
「酒蔵鍋」を19時に予約し、2人で訪問。
焼き牡蠣を4個ずつ、2回に分けて焼いてもらう。北海道産の仙鳳趾の牡蠣を頼んだつもりだったが、2回目は、赤穂産の坂越の岩牡蠣が半分入っていたのは、ご愛嬌。
牡蠣フライと〆に酒粕鍋。
お酒は、京都の地酒「富翁」の「純米大吟醸 3割9分 山田錦」。「やさしくて、きれいな口当たり」の説明通り、飲みやすいお酒。
最後の1杯の残りまで注ぐ。