都きしめん JR姫路駅

都きしめん
都きしめん

 

JR姫路駅の東口の前の飲食店街。
都きしめん

 

 

 

 

きしめん
きしめん

麺の厚みが、普通と厚いものある。普通の厚さの麺を選ぶ。

きしめん(370円)。
出汁の味が美味しい。
食べログ

 

 

 

単品
単品

 

拡大。
立ち食いうどん風だが、美味しい。

 

 

 

 

ポスター
ポスター

 

「麺」選べますのポスター。
最初、麺はどうしますか?の質問の意味がわからなかった。

 

試(こころみ)

VIERRA 姫路
VIERRA 姫路

JR姫路駅 南の東側に「VIERRA 姫路」という飲食店街がある。

 

 

 

 

 

看板
看板

入口に小さな看板が出ている。
「試(こころみ) 日本酒BAR」。

ひょうごの62蔵から届いた250種類の日本酒が1グラス(60ml) 100円から純米大吟醸600円まで
純米酒、本醸造、生酒、季節限定品etc
酒質解説カード付き 好評です!
タッチパネルでお好みを検索できますヨ!!

 

 

 

 

試

酒屋のような入口。
ガラスの引き戸を開けて入る。

姫路経済新聞

 

 

 

カウンター
カウンター

 

店内の壁面には、酒瓶が並ぶ。

 

 

 

大吟醸
大吟醸

 

大吟醸2種の飲み比べセットA。
日本酒の解説のカードがつく。

181 氷室蔵 山廃 大吟醸
(宝酒造 神戸市東灘区)
185 菊正宗 生モト 大吟醸
(菊正宗酒造 神戸市東灘区)

どちらも辛口のお酒。少しきつめ。

たこわさ
たこわさ

 

あては、100円の品から選ぶ。
たこわさ。
食べログ

 

 

 

日本酒
日本酒

 

周りの壁は、1面日本酒の瓶が並ぶ。

 

 

 

 

グリル欧風軒 大阪駅前第4ビル

欧風軒
欧風軒

大阪駅前第4ビル B2Fの欧風軒で晩ご飯。

カウンター席は、サラリーマン、OLで満席。

 

 

 

 

 

 

牡蠣バーグ
牡蠣バーグ

久しぶりに「牡蠣バーグ定食(940円)」。

ハンバーグがジューシー。カキフライは、少し小さめだったけれど、あつあつで美味しい。

食べログ

たこ梅 ホワイティ梅田

たこ梅
たこ梅

ホワイティ梅田の「たこ梅 東店」でランチ。

 

 

 

 

 

 

関東煮
関東煮

入ってすぐのところでおでんを煮ている。

 

 

 

 

 

 

 

おでん定食
おでん定食

おでん定食(750円)。

 

 

 

 

 

 

おでん6品
おでん6品

 

おでん6品。
大根、こんにゃく、厚揚げ、平天、わかめ。
出汁の味が良くしみていて美味しい。

すじ肉や、たまごがあればもっといいな。
食べログ

 

 

ちかごろのカレー屋さん KANAE 大阪駅前第2ビル

ちかごろのカレー屋さん
ちかごろのカレー屋さん

 

大阪駅前第2ビルの「ちかごろのカレー屋さん KANAE」。

洋食屋 グリル北斗星のそばのお店。

 

黒板
黒板

 

メニューは、カレーライスとスパゲッティだけ。

 

 

 

ハーフ&ハーフ
ハーフ&ハーフ

 

カレーとスパゲッティが半分ずつのハーフ&ハーフ(600円) 。
カレーのルーは、かなり辛い。スパゲッティは、給食の味。
安くておなかいっぱいになるお店。
食べログ

地魚料理 ますだ 南森町

ますだ
ますだ

天神橋筋商店街のすぐ脇にある「地魚料理 ますだ」。
どこにもメニューも値段も出ていないので、入りにくい。
入ると客はまだ、誰も居なかった。
(後から、2組4人が入ってきた。)
食べログ

 

 

 

今日のおすすめ
今日のおすすめ

 

ホワイトボードに手書きのメニュー。
よく読んでから、頼む。

 

 

 

 

 

突き出し
突き出し

 

突き出し。(350円)
巻貝に枝豆。

 

 

 

 

地酒
地酒

広島の地酒「亀齢

 

 

 

 

 

ぐれの煮付け
ぐれの煮付け

ぐれの煮付け。(650円)
COOKPAD

大将とそっくりな顔の息子さんの2人でやっているお店で、料理は、大将が作っている。
大将のお父さんが、和歌山の出身だそうだ。和歌山や泉州の魚を仕入れて料理をして出している。
ぐれの煮付けも時間がかかった。

 

とらぎすの天ぷら
とらぎすの天ぷら

とらぎすの天ぷら。(700円)

どんな魚かと聞くと、手のひらに載せて見せてくれた。はぜのような小魚。
天ぷらとフライがメニューに載っていたが、焼き魚もできる。でも干したほうがうまいらしい。
天ぷらにしてもらう。「きす」より甘い。味がある魚。
とらぎす4切れ、レンコン、スナック豆、プチトマト、玉ねぎの天ぷら。どれも揚げたてで美味しい。

札幌牛亭 堂島地下センター

熱々
熱々

西宮の管理員研修の後、大阪で小笠原さんと昼食。(11/28)

阪神梅田駅から、堂島地下センターまで戻って、新しくできたお店の「札幌牛亭」のドウチカ店に入る。

鉄板がジューと音がする熱々のハンバーグ。

 

 

ハンバーグ
ハンバーグ

 

ソースが跳ねるのが納まってから、覆いをはずす。

ハンバーグステーキ(150g)定食(980円)。
焼き方も、M(ミディアム)、W(ウェルダン)など指定する。
つなぎの入っていないひき肉のハンバーグだが、胡椒がききすぎて、辛い。