
定食屋さんを探して歩いて、大阪駅前第4ビルの「グリル欧風軒」に着く。

カキのメニュー。

カキフライと海老フライ、カニクリームコロッケのミックスセット。(1050円)

カキとハンバーグのセット。(940円)
カキは、まだ小ぶり。これからが楽しみ。

お店は、カウンターとテーブル席がある。

テーブル席側には、料理に関係する絵がかかっている。
梅田散歩
定食屋さんを探して歩いて、大阪駅前第4ビルの「グリル欧風軒」に着く。
カキのメニュー。
カキフライと海老フライ、カニクリームコロッケのミックスセット。(1050円)
カキとハンバーグのセット。(940円)
カキは、まだ小ぶり。これからが楽しみ。
お店は、カウンターとテーブル席がある。
テーブル席側には、料理に関係する絵がかかっている。
堂島地下センターの端にある
「CAFE de CRIE」でモーニング。
ポッカコーヒーのコーヒーショップ。
スクランブルエッグとソーセージにポテトサラダとトーストとホットコーヒーのモーニングセットA(390円)。
ゆっくりできて、とてもおいしい。
堂島川沿いを歩く。
対岸に関電本店ビルが見える。
難波神社の裏の通りの角の雑居ビルの1Fに、古本屋「Colombo(コロンボ)」がある。
ホームページは、お知らせだけのページ。
「BUY SELL BOOKS, VINTAGE,FRESH COFFEE」と書いてある。
写真、建築、美術関係の本がたくさん。
古い雑誌も置いてある。
コーヒーは、外のテーブルで飲むみたいだ。
地図を載せます。
[google-map-v3 width=”400″ height=”400″ zoom=”16″ maptype=”roadmap” mapalign=”left” directionhint=”false” language=”ja” poweredby=”false” maptypecontrol=”true” pancontrol=”true” zoomcontrol=”true” scalecontrol=”true” streetviewcontrol=”true” scrollwheelcontrol=”true” draggable=”true” tiltfourtyfive=”false” addmarkermashupbubble=”false” addmarkermashupbubble=”false” addmarkerlist=”34.679117,135.499578{}coffee.png{}古本 Colombo” bubbleautopan=”true” showbike=”false” showtraffic=”false” showpanoramio=”false”]
心斎橋の西隣、南船場を散策。
熊、うさぎ、河童などのキャラクターの看板のお店を発見。
アランジアロンゾ(あらんじあろんぞ、aranziaronzo)という聞きなれない名前のお店。
Wikipedia で調べると 姉妹である斎藤絹代・余村洋子2人のオリジナル雑貨作製ユ ニット名。その商品のブランド名でもあり、社名でもある。特にその数々のオリジナルキャラクター作家として知られており、「かわいくてへんてこでかっこよ くてばかばかしくてちょっとこわくてまぬけでなごめる」作風で若い女性と子供に人気があるそうだ。
店の中には、若い女性がちらほら。
店内は、キャラクターグッズがいっぱい。
弁当箱の絵が笑える。
パンダは、もぐもぐ、猫は口をぬぐっている。
こんな人いるなぁという絵。
袋物などは、数百円からある。
窓側にもいろいろ飾ってある。
女性の店員さんが1名で店番。
東京スカイツリー(SuperFancyShop)にも店を出しているそうです。
[google-map-v3 width=”400″ height=”400″ zoom=”16″ maptype=”roadmap” mapalign=”left” directionhint=”false” language=”japanese” poweredby=”false” maptypecontrol=”true” pancontrol=”true” zoomcontrol=”true” scalecontrol=”true” streetviewcontrol=”true” scrollwheelcontrol=”false” draggable=”true” tiltfourtyfive=”false” addmarkermashupbubble=”false” addmarkermashupbubble=”false” addmarkerlist=”34.677282,135.497965{}supermarket.png{}ARANZI ARONZO (http://www.aranziaronzo.com/)” bubbleautopan=”true” showbike=”false” showtraffic=”false” showpanoramio=”false”]
本町と堺筋本町の間の南久宝寺にあるレストラン「誠Cuisine(キュイジーヌ)」でランチ。
店の前の黒板に書いてある
「週替わりランチセット」
「ローストビーフ
~ポテトのローストとピュレ・野菜のソテー わさびが香るグレイピーソース」
(900円)を頼む。
1Fのカウンター席に通される。
店内から窓から外がよく見える。
正面のカウンター席が眺めのいい。
店の人からは、入ろうか迷っているお客さんがよく見えて、すぐに案内できるようになっている。
サラダとコーンスープ。カプチーノのカップに入っている。
熱々なので、少しずつ飲む。
メインのローストビーフ。
真ん中にポテトサラダ。
その周りにローストビーフとポテトとキノコのソテー。
柚子を絞っていただきます。
おいしい。
パンは、おかわりしました。
ライスよりパンがおすすめ。
オーブンで暖めてくれて、ほかほか。
シェフが2人。ウエートレスのお姉さんが2人。
常連さんが多い様子。
観光客もホテルから食事に来ていた。
最後は、お見送り。
イトキンの近くにあるお店なので、覗いてみたらどうですか。
地図を付けてみました。GoogleMapの新しいAPI V3で動作しています。
以前作ったのは、APIのV2だったので、これで作り直してみようと思う。
[google-map-v3 width=”400″ height=”400″ zoom=”16″ maptype=”roadmap” mapalign=”left” directionhint=”false” language=”Japanese” poweredby=”false” maptypecontrol=”true” pancontrol=”true” zoomcontrol=”true” scalecontrol=”true” streetviewcontrol=”true” scrollwheelcontrol=”true” draggable=”true” tiltfourtyfive=”false” addmarkermashupbubble=”false” addmarkermashupbubble=”false” addmarkerlist=”34.679435,135.505518{}restaurant.png{}誠Cuisine(大阪市中央区南久宝寺町2-1-11 )” bubbleautopan=”true” showbike=”false” showtraffic=”false” showpanoramio=”false”]
太融寺の「かっぽうぎ」 で二人で晩ご飯。
山崎デイリーストアの脇の階段を下りていく。
ここは、サラリーマンが、晩飯代わりに一杯やって帰るお店。
3人の女性で切り盛りしている。
頼まなくても 突き出し が出る。
今日は、かぼちゃの煮物。
あったかくて、おいしい。
さんまの梅煮。
なすの煮びたし
肉ごぼう
お刺身の盛り合わせ
玉子焼き
お腹いっぱいになった。