大山崎(1)

阪急 大山崎駅
阪急 大山崎駅

阪急 大山崎駅。
アサヒビール大山崎山荘美術館行きのバスが止まっている。

 

 

 

 

 

大山崎山荘
大山崎山荘

バスは、山道を登っていく、乗客は10人程度。

 

 

 

 

 

 

トンネル
トンネル

バスを降りて、歩いていく。
トンネルを抜けていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

レストハウス
レストハウス

途中に、レストハウスがある。
リュックは、持ち込み禁止のため、コインロッカーに入れる。

 

 

 

 

 

 

大山崎山荘
大山崎山荘

大山崎山荘の本館。加賀正太郎氏の山荘

安藤忠雄のコンクリート打ちっぱなしの建築も増築されている。

館内は、写真撮影禁止。暖炉のある部屋と革張りの椅子がすわり心地がいい。

 

 

喫茶
喫茶

2Fのテラスで景色を見ながら、ドーナツとアイスコーヒーを頼む。(食べログ

桂川、木津川、宇治川の合流地点の眺めは、いい。新幹線やJRの通過する音がするが、視界にははいらない。

 

 

 

庭園
庭園

庭園に出る。
モネの睡蓮の絵画が、地下の美術館で展示されている。
それにちなんだ、蓮池。

 

 

 

 

 

 

猫

猫の銅像が立っている。

 

 

 

 

 

 

 

“大山崎(1)” への1件の返信

  1. 大山崎山荘、気になっていました。
    藤原さんが住んでいます。
    このカフェ、素敵ですね。
    紫外線を気にしない季節に、案内してください。
    あと「小倉山荘」の本店にも行きたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA