
薬物乱用防止の看板がの市役所前に立っている。

守口市役所。古そうな建物。

中央公民館(教育文化会館)が、開いていた。
ここで、ガイドマップを入手。 (PDF)

市役所を過ぎて、階段を上がる。

階段の上には道路がある。
文禄堤の上の京街道。
ところどころ、古い家が残っている。
ここは、「中国料亭 追立」(食べログ)


「川東傘提燈店」

電柱が、竹で包んであり「文禄堤」と書いてある。

堤の上の道が、道路を横切る。
京阪電車の守口市駅が見える。

「京街道 陸路官道第一の駅 守口」の看板が出ている。
守口市は、観光としては…ですね。
あまりにもきちんと保存されていないですね。
残念ですね。
でも、これって、話のネタになりそうですね。