石津太神社 堺

ユーバス堺浜寺店」に向かうために南海電車石津駅で下車。

駅前に「十日えびす」の幟がでている。
近くの「石津太神社」(いわつた)でえべっさんをやっているらしい。
商店街の道なりに歩くと、お参りの人がちらほら。
前の道は、紀州街道。
由緒ある神社で、日本最古の戎神社。
戎大神が置いたとされる「五色の石」が道端にある。
(えびす)

南海電車 石津駅
南海電車 石津駅
神社通り
神社通り
石津太神社 石碑
石津太神社 石碑
鳥居
鳥居

本殿

由緒
由緒

紀州街道五色の石

碑文
碑文

“石津太神社 堺” への1件の返信

  1. えべっさんをやっているのか、やっていないのか?
    参拝者がいなくてさびしいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA