万博公園 前編

"万博公園 西口"
万博公園 西口

万博公園(自然文化園)の西口。

入場料(250円)を支払って入る。

 

 

 

"陸橋"
陸橋

周遊導路をまたぐ陸橋を渡る。

 

 

 

 

 

"西大路"
西大路

並木道をまっすぐ進む。

 

 

 

 

"自然文化園"
自然文化園

中央の芝生の広場に出る。

 

 

 

 

"お祭り広場"
お祭り広場

さらに進むと「お祭り広場」で出る。
屋根を支えていたトラス構造物「大屋根」が残る。

 

 

 

"パイプ椅子ショー"
パイプ椅子ショー

お祭り広場で人だかり。おねーさんが、パイプ椅子を積み上げて、その上に乗るショーをしていた。

 

 

 

"富士宮やきそば"
富士宮やきそば

富士宮やきそばの屋台も出ている。

 

 

 

 

"太陽の塔(後姿)"
太陽の塔(後姿)

太陽の塔」の背中が見える。

太陽の塔には3つの顔があります。
背後にある黒い顔は、「過去の太陽」です。

 

 

 

"太陽の塔"
太陽の塔

お腹の部分にある顔は「現在の太陽」です。てっぺんに輝く黄金の顔、これは「未来の太陽」です。

 

 

 

 

"太陽の塔(横)"
太陽の塔(横)

横から見る。
腕が結構長い。

 

 

 

 

“万博公園 前編” への2件の返信

  1. 未来の私たちの顔はどうなっているのでしょうか?
    素敵な未来があり、味のある顔になってたらいいのになあ。

  2. 並木道の写真、いいですね。うまく撮れていますね。
    万博公園は高校生まで、家族や友達とよく訪れました。
    太陽の塔が懐かしく感じます。

chisako へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA