
中央口前の太陽の広場に着く。

振り返ると太陽の塔が木の陰に隠れている。

一番外側の上津道を歩く。

森の中に沼が作られている。

展望タワー。
中津道からのソラード「森の中空中観察路」の終点。

花の丘に出る。
まだ、ひまわりが咲いている。

丘の斜面には、コスモス畑がある。


大阪狭山市のゆるキャラ「さやりん」。
一番人気だった。

河内長野市のゆるキャラ「モックル」

富田林市のゆるキャラ「とっぴー」

西口の陸橋のそばに、大きな銀杏の木がある。

万博公園の温泉 「源気温泉 万博おゆば」に着く。入場料(700円)。
有馬温泉のような濁ったお湯。熱めのお湯できもちがいい。
さやりんって小学生の女の子(のお父さんかお母さん)が考えたんだ!
すごいっ!
かわいいよね!
さやりんにかむらさんが似てるなんてうらやましい。
私は全日本のキャプテンに似ているらしい。