交野山 2015/9/23

秋分の日、交野山に再び、登りに行く。
JR学研都市線の津田駅で下車し、せせらぎの道を登る。
前回と同じ道だが、簡単に登る。道も雑草が刈られていて歩きやすい。
白旗池から、交野山の頂上を目指すと、観音岩に大勢の人がいる。
いきものふれあいセンター」主催で「交野野鳥の会」のメンバーが、
タカの渡り」を見学しているところだった。
タカ類(サシバ、ハチクマ)が、南の国に越冬のために渡っていくルーの一つにに交野山が当たっていて、秋分の日に見学会が開かれていた。
みんなが見ている方向の空を写すと、肉眼では見えなかった 鳥が写っていた。(タカの渡り全国ネットワーク

JR 津田駅
JR 津田駅
高架下通路
高架下通路
登山口
登山口
丸木橋
丸木橋
崖路
崖路
道
白旗池
白旗池
登山道
登山道
頂上登り口
頂上登り口
景色
景色
梵字
梵字
観音岩
観音岩
梵字
梵字
観音岩(大勢)
観音岩(大勢)
バードウォッチング
バードウォッチング
鷹の群れ
鷹の群れ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA