大和葛城山(2/2) 9/21

大和葛城山を奈良県の御所市側に下る。
くしらの滝コースをたどる。
大勢が登ってくる登山道なので、下るのも簡単と思っていたら、とんでもないコースだった。
丸木階段が多いし、落石で壊れているところがある。
二の滝へ分岐している道をたどると、荒れた道でやっとのことで滝に到着。滝から急な階段をはい上がってきて、もとの山道に戻る。
ガイドブックでは、大変さがわからない。
丸木階段の下りが2か所あって、どちらも長くてきつい。
くじらの滝までくると平坦な道で、猪除けのゲートをくぐると、ロープウェイ駅。その前で1時間に1本の近鉄御所駅行のバスが待っていた。
それに乗って帰る。

葛城天神社
葛城天神社
役行者
役行者
下山道
下山道
丸木階段
丸木階段
橋
橋
通路
通路
落石跡
落石跡
山道
山道
落石跡
落石跡
石畳道
石畳道
二の滝分岐
二の滝分岐
山道
山道
ロープウェイ
ロープウェイ
二の滝
二の滝
橋
丸木階段
丸木階段
山道
山道
ロープウェイ鉄塔
ロープウェイ鉄塔
ロープウェイ
ロープウェイ
標識(くじらの滝)
標識(くじらの滝)
くじらの滝
くじらの滝
山道
山道
ゲート
ゲート

 

ロープウェイ駅
ロープウェイ駅
奈良交通
奈良交通
近鉄 御所駅
近鉄 御所駅

“大和葛城山(2/2) 9/21” への1件の返信

  1. ここの写真も素敵ですね。
    山道、橋、ロープウェイ、滝、どれも歩きながら撮っているとは思いません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA