投稿日: 2015年12月5日2015年12月6日 投稿者: netadmin生駒山(2/2) 鳴川峠~瓢箪山 鳴川峠から大阪側に下る道は、階段の道。 生駒山地は、奈良側に比べて大阪側が急なのだろう。 紅葉がきれい。 鳴川谷の道は整備されているが、堰堤を乗り越す回数多く、歩きにくい。 大阪と奈良を結ぶ街道筋には、お地蔵さんが立っている。 旅の安全祈願のためだろう。 山道 山道 堰堤 堰堤 鎖場 堰堤 東屋 府民の森 なるかわ園地 案内 八代龍王神威寺 石碑 鳥居 瓢箪山駅 2.1km 道 市街地 遠景 道路 祠 地蔵尊 案内 市街地 商店街 怖がりな犬
時間切れです。また明日に、続きを読ませていただきますね。