杭全神社 平野

鳥居
鳥居

JR平野駅に「杭全神社」の案内があったので、歩いて行ってみた。
Wikipedia

 

 

 

 

境内図
境内図

境内案内図。
だいぶ傷んでいる。

 

 

 

 

 

筆塚
筆塚

筆塚。

 

 

 

 

 

 

結界
結界

結界が張ってある。
神奈備

 

 

 

 

 

大門
大門

大きくはない大門。

お参りする人が多い。

 

 

 

 

くすのき
くすのき

大きな「くすのき

 

 

 

 

 

 

 

 

拝殿
拝殿

新しい 拝殿。

 

 

 

 

 

 

本殿
本殿

本殿。
第一殿、第二殿、第三殿と三つの本殿が並んで建っている。

 

 

 

おちゃいけばし
おちゃいけばし

 

公園のなかに橋がある。
環濠集落・平野を歩く

 

 

 

平野郷環濠跡
平野郷環濠跡

平野郷環濠

(論文「大阪平野における戦国時代の環濠自治都市に関する研究」)

(ブログ「平野郷を歩こう」)

 

“杭全神社 平野” への1件の返信

  1. 会社帰りに一緒にうろうろできるところないですか?
    もうすぐ暖かくなってくるし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA