花山温泉 和歌山

JR和歌山駅前から、和歌山バスで「花山温泉」に向かう。
「花山」バス停で下車。温泉から、だいぶ離れている。
本当は、2つ前の「秋月」バス停で下車するのが、最寄だった。

日曜日は、人でいっぱい。
南海電車のお得チケット「和歌山おでかけきっぷ」を提示すると、「手ぶらセット(バスタオル貸し出しとタオル提供:350円)」が無料。

26度の源泉湯は、長湯の人で、空きがなく、なかなか入れない。
和歌山市内では、一番の温泉。

帰りは、送迎バスで送ってくれる。

和歌山バス
和歌山バス
花山温泉
花山温泉
観光旅館
観光旅館
入口
入口
廊下
廊下
析出
析出
暖簾
暖簾
送迎バス
送迎バス

萬波リゾート 和歌の浦

和歌の浦の「おっとっと広場」から、雑賀崎に向かって歩く。
萬波リゾートの「天然和歌の浦温泉 萬波の湯」に入りにいく。

お湯は、普通の泉質だが、海が見える景色がいい。
チケットを見せると料金は、半額(700円)になる。
和歌山市観光協会
温泉に入ってからの帰りは、海岸沿いの「観光遊歩道」を通る。
蓬莱岩にあがってみる。釣りをしている人がいる。
和歌山観光情報

名湯宝乃湯 中山寺

夜の22:30以降に切り替え作業があるので、遠出できない。
伊丹の中山寺の「名湯 宝乃湯」に、格安切符(230円)を買って出発。

赤い濃厚なお湯で気持ちいい。足湯は、平日のみ。

格安チケット
格安チケット
中山寺
中山寺
周辺
周辺
遠景
遠景
塀
入口
入口
藤棚
藤棚
足湯
足湯

洋食 マルマン 新梅田食堂街

新梅田食堂街の「洋食マルマン」で晩ご飯。
店頭のサンプル「Aランチ (730円)」に惹かれて入る。

カウンター席に座るとすぐに、コーンスープが出てくる。
飲めないくらい熱い。
ハンバーグと白身魚のフライのセット。
ご飯は、普通でも多い。味は、別として、おなかいっぱいになる。

いっぱい飲みながらの晩飯のサラリーマンが多い。
食べログ

洋食マルマン
洋食マルマン
サンプル
サンプル
Aランチ
Aランチ
メニュー
メニュー