新開地まで阪神電車の直通特急で行き、神戸電鉄に乗り替える。
新開地–>鈴蘭台(乗り換え)–>有馬口(乗り換え)–>有馬温泉
有馬は、寒い。
空腹のため「有馬市」のイカ天を食べる(食べログ)
赤いお湯の「金の湯」に入る。入浴料(650円)。
ぬる湯(42℃)とあつ湯(44℃)がある。
ぬる湯にゆっくりとつかる。きもちいい。









生田神社の参道脇の「洋食 いくた」。
ランチに、コーンポタージュスープが付いた。
タンシチューも美味しかった。
閉店のお知らせ。
「昭和24年創業」の歴史あるお店だった。
(食べログ)
URの契約更新に出かける。
アクトⅢのJazzバー「JAZZ・ON TOP」の前を通るとモーニングを営業していたので、入ってみる。
モーニング(350円)。
天神橋筋4丁目の「洋食 赤ちゃん」。
あまり流行っていない店と思っていたが、テーブル席が満席。
カウンター席に案内される。
ビフカツ定食のランチ(850円)。「ちょっと大きめ」のビフカツ。
(食べログ)
遅くなったので、温かい蕎麦を食べようと「御岳さん」に行く。
ほっとたぬき と おでん3品を頼む。
出てきたのは、冷やしたぬきだった。
ほっとたぬきに交換してもらう。(食べログ)