杜氏屋 中崎町

杜氏屋
杜氏屋

中崎町の純米酒専門のバー「杜氏屋」。

 

 

 

 

 

 

 

 

看板
看板

コインランドリーの近くの通りに看板で出ているので、気になっていた店。

 

 

 

 

 

 

 

付き出し
付き出し

付き出しは、ふろふき大根。

この店は、料理は、美味しい。
値段があまり書いていない。

たぶん、付き出しも300円くらいとっている。

 

 

 

 

宝剣
宝剣

 

広島の地酒「宝剣」。
値段が、500円~となっている。おそらく1杯600円か。

グラスが空いても別にお酒をすすめるわけでもないので、1杯だけ飲む。

 

 

 

 

煮込み
煮込み

 

もつ煮込み(600円)。
レストランのような盛り付け。

一人分には、量も多いが、美味しい。
他の客の頼んだ料理も美味しそうだった。
食べログ

 

虹の湯 大阪狭山店

虹の湯 大阪狭山店
北野田
北野田駅前

スパヒルズから北野田駅前に戻る。
ここから近鉄バスに乗る。

 

 

 

 

 

北野田送信所前バス停
北野田送信所前バス停

野田送信所前」バス停で下車。
大阪放送堺ラジオ送信所らしい。

 

 

 

 

 

付近
付近

 

向こう側に「ゆ」のマークが見える。

 

 

 

 

虹の湯 大阪狭山店
虹の湯 大阪狭山店

 

虹の湯 大阪狭山店」は、きれいな建物で、中も新しい。

 

 

 

 

入口
入口

1Fが家族風呂で2階が一般客向けの風呂。

空に明星(金星)を眺めながら、露天風呂に入る。
とても良い温泉と思う。

 

 

狭い道
狭い道

 

帰りは、暗くなっていた。
バスに乗り遅れて、歩いて野田駅に帰る。

 

 

 

 

 

帰り道
帰り道

 

大きな農家の建物。

 

 

 

 

 

駅前
駅前

駅裏のライフとパチンコ屋。

 

 

 

 

 

 

なんば方面ホーム
なんば方面ホーム

北野田駅から難波方向に帰る。

 

 

 

スパヒルズ 大阪狭山店

スパヒルズ
地下鉄
地下鉄 天下茶屋

地下鉄堺筋線の終点「天下茶屋」駅まで乗る。

 

 

 

 

 

南海 天下茶屋
南海 天下茶屋

南海電車に乗る。

 

 

 

 

 

 

南海電車
南海電車

天下茶屋からは、本線、高野線に分かれる。

高野線の区間急行に乗る。

天下茶屋、堺東、北野田の順に停車するので、すぐに着く。

 

 

 

北野田駅前
北野田駅前

堺市の北野田駅前は、高層ビルが立ち並ぶ。
堺市立東文化会館

 

 

 

 

 

送迎バス
送迎バス

西口のバス停で「スパヒルズ」の送迎バスが待っている。

 

 

 

 

 

スパヒルズ
スパヒルズ

狭山池の周りを回って、大阪狭山市駅を経由し、30分ほど遠回りで走ってスパヒルズに着く。
狭山池博物館

 

 

 

 

 

クリスマスツリー
クリスマスツリー

ホールには、クリスマスツリーの飾りつけがある。

温泉は、普通のスーパー銭湯。
ここも炭酸泉がお勧めのお風呂。
韓国式の岩盤浴が別料金で利用できる。

 

 

大戸屋 梅田東店

サンキョウ梅田ビル
三共梅田ビル

ダイコクドラッグが1Fに入っている堂山町の三共梅田ビル(旧 大阪合同ビル)の2Fに食堂街ができている。

店員さんも大勢のお客さんを相手にがんばっている。

 

 

入口
入口

 

入口もきれい。

 

 

 

 

 

大戸屋
大戸屋

階段を上がると「ごはん処 大戸屋」(梅田東店) がある。

 

 

 

 

 

メニュー
メニュー

季節限定メニュー

 

 

 

 

 

 

カキフライ定食
カキフライ定食

カキフライ4個の定食

 

 

 

 

 

 

拡大
拡大

大粒のカキフライは、ジューシーでおいしい。