旬の肴菜とおでん 初かすみ酒房 阪急かっぱ横丁

阪急かっぱ横丁の「初かすみ酒房」におでんが食べたくて訪問。

今日も飲み物は、「梅酒ロック」。
おでんは、 玉子、じゃがいも、平天、あげ、シューマイ。
串カツは、えび、キス、いか、えび、なす、たまねぎ。
これに、塩粕チーズ。

締めに、鉄火丼 と 粕汁。
満腹。
食べログ

初かすみ酒房
初かすみ酒房
梅酒ロック
梅酒ロック
おひたし
おひたし
おでん(1)
おでん(1)
おでん(2)
おでん(2)
おでん(3)
おでん(3)
串カツ
串カツ
塩粕チーズ
塩粕チーズ
鉄火丼
鉄火丼
粕汁
粕汁

菜々味 池田町

天満東側の池田町に新しくできた居酒屋。
菜々味」に入ってみる。
まだ、お客さんが少ないようだ。先客は熱心に競馬の予想をしているおっさん1名。
お造りは、鰹、まぐろ、たこ、ほたての4品で山葵もいい。
お酒も 飲みやすいものを選んでくれて「はぎの露 ひやおろし」。
美味しいお酒。頑張ってほしいお店。

菜々味
菜々味
店内
店内
造り盛合せ
造り盛合せ
はぎの露
はぎの露
一杯
一杯
筋肉 煮込み
筋肉 煮込み

星乃珈琲店 阪急三番街店

阪急かっぱ横丁の夕飯のあと、阪急三番街北館2Fに新しくできた
星乃珈琲店」に2人で訪問。
ブレンド珈琲と豆乳ラテにパンケーキ(メイプルシロップ)。
パンケーキの焼き上がりの20分の間、ファッション雑誌でお勉強。
パンケーキは、周りがサクサク、中身はふんわりで美味しい。
20時過ぎからでも、客が入っている。
食べログ

星乃珈琲店
星乃珈琲店
ショーケース
ショーケース
店内
店内
メニュー
メニュー
ブレンド珈琲
ブレンド珈琲
豆乳ラテ
豆乳ラテ
パンケーキ
パンケーキ

初かすみ酒房 阪急かっぱ横丁店

阪急かっぱ横丁の「初かすみ酒房」に久しぶりに2人で訪問。
奈良の久保本家酒造のアンテナショップ。
本日のおすすめから、ぶり大根、魚フライのタルタルソースと、
おでん(玉子、大根、じゃがいも)、焼き鳥(ももチーズ、肝、砂ずり、もも、ささみ、つくね)を頼む。
食べログ

メニュー(梅酒)
メニュー(梅酒)
梅酒 ロック
梅酒 ロック
おでん
おでん
ぶり大根
ぶり大根
あじフライ タルタルソース
あじフライ タルタルソース
焼き鳥(1)
焼き鳥(1)
焼き鳥(2)
焼き鳥(2)

お好み焼 なごみ 天満

天満で「お好み焼き なごみ」に入る。値段も手頃なお店。

入って見ると、マスターとお姉さんが2人でやっているお店。
お姉さんは、阪神タイガースの黄色いユニホームを着て、応援している。
常連のお客さんから、「野球のことに興味があったけ?」と聞かれているにわか阪神ファン。

豚玉(650円)を食べる。
小ぶりでふわふわの生地のお好み焼きで食べやすい。
食べログ

お好み焼 なごみ
お好み焼 なごみ
お好み焼き(豚玉)
お好み焼き(豚玉)

酒蔵鍋 天満

「かき、行く?」のリクエスト。
「酒蔵鍋」を19時に予約し、2人で訪問。
焼き牡蠣を4個ずつ、2回に分けて焼いてもらう。北海道産の仙鳳趾の牡蠣を頼んだつもりだったが、2回目は、赤穂産の坂越の岩牡蠣が半分入っていたのは、ご愛嬌。
牡蠣フライと〆に酒粕鍋。

お酒は、京都の地酒「富翁」の「純米大吟醸  3割9分 山田錦」。「やさしくて、きれいな口当たり」の説明通り、飲みやすいお酒。
最後の1杯の残りまで注ぐ。

カウンター
カウンター
ジンジャーエール
ジンジャーエール
地酒 メニュー
地酒 メニュー
富翁
富翁
注ぐ
注ぐ
カキフライ
カキフライ
焼き牡蠣
焼き牡蠣
酒粕鍋
酒粕鍋
鍋(完成)
鍋(完成)
焼き牡蠣(追加)
焼き牡蠣(追加)