京都ミステリーツアー Vol.4(3) 壬生

壬生寺
壬生寺

壬生寺(みぶてら)

 

 

 

 

壬生狂言会場
壬生狂言会場

 

伝統芸能の壬生狂言の会場。
この建物の裏側に、舞台がある。

 

 

 

 

 

 

八木邸(案内)
八木邸(案内)

新撰組屯所の八木邸。
入館料と和菓子がついて、1000円。

 

 

 

 

 

 

 

 

八木邸(玄関)
八木邸(玄関)

 

観光案内のおばさんが、新撰組について説明してくれる。

 

 

 

 

鶴屋
鶴屋

 

表の和菓子屋「鶴屋」

 

 

 

 

 

屯所餅と抹茶
屯所餅と抹茶

屯所もちと抹茶

 

 

 

 

 

 

 

前川邸
前川邸

前川邸。
新撰組関連グッズの販売店になっている。

 

 

 

 

 

 

 

酒屋
酒屋

お酒も新撰組ブランド

 

“京都ミステリーツアー Vol.4(3) 壬生” への1件の返信

  1. お抹茶が美味しそう。
    壬生寺って、なんかで行ったことがあります。
    この日は人が少ないですね。
    GW後半は、京都の観光客の多さをニュースで取り上げていました。
    日の設定はばっちりだったよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA