花山温泉 和歌山

JR和歌山駅の東口のバス停から、「和歌山風土記の丘」行きのバスの乗車。
花山温泉から少し外れた位置の「秋月」バス停で下車。
少し歩いて、「花山温泉」に着く。前回は、「花山」バス停で下りて失敗したので、今回は間違えない。これで、3回目の訪問

南海電車の「和歌山おでかけきっぷ」で手ぶらセットがサービス
鉄分が多い赤い炭酸泉。26℃と42℃のお湯に交互に入る。
帰りは、バスが30分以上なくて、日前宮駅から和歌山電鉄 貴志川線で和歌山へ戻る。

和歌山バス
和歌山バス
車内
車内
秋月バス停
秋月バス停
沿道
沿道
看板
看板
建物
建物
入口
入口
券売機
券売機
通路
通路
日前宮駅
日前宮駅
無人駅
無人駅
駅案内
駅案内
貴志川線
貴志川線
和歌山駅改札
和歌山駅改札

“花山温泉 和歌山” への1件の返信

  1. 熱めのお湯とぬるめのお湯、交互に入ると新陳代謝が
    アップされ、運動と同じ効果が得られるそうです。
    それにしても、人がいないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA