天王寺 前編

”JR天王寺駅”
JR天王寺駅

JRの環状線で天王寺まで行く。

 

 

 

 

”天王寺公園通路”
天王寺公園通路

JR天王寺駅から、通天閣には、天王寺公園を越えていく。公園は有料なので、無料の通路が柵に囲まれて通してある。

 

 

 

”市立美術館”
市立美術館

市立美術館の裏側に出る。

公園自体が、柵に囲まれているのは、不自然な感じ。

 

 

”動物園”
動物園

美術館側から天王寺動物園の上を陸橋で渡って、天王寺動物園の入り口に出る。

 

 

 

”新世界と通天閣”
新世界と通天閣

新世界に到着。「ずぼらや」のふぐの提灯と通天閣が見える。

 

 

 

 

”ビリケンと記念写真”
ビリケンと記念写真

ビリケン」の像がいたるところにある。
記念撮影もしている。

 

 

 

 

”串カツ食べ放題チケット販売”
串カツ食べ放題チケット販売

串かつ食べ放題」の1日チケットを販売している。
新世界串かつ振興会の16店舗で20種類の串かつが食べ放題になる。

 

 

”ジャンジャン横丁”
ジャンジャン横丁

新世界から「ジャンジャン横丁」へ進む。(地図サイト)(wikipedia

 

 

 

 

”串かつ だるま”
串かつ だるま

串かつの有名店 「だるま
新世界の入口角の本店には、いつも行列ができている。ホットケーキのような衣の串かつ。好みが分かれると思う。

 

 

 

”串かつ てんぐ”
串かつ てんぐ

「串かつ てんぐ」も行列ができていた。昔は、そんなに並んでいなかった。
食べログ

 

 

 

”串かつ 八重勝”
串かつ 八重勝

「串かつ 八重勝」は、通りの両側に店がある。手前の店は、直接入れず、向かいの店の前に並んで、案内して入る仕組みのようだ。(食べログ

 

 

 

”大興寿司”
大興寿司

一皿(3巻)150円からの安い寿司屋さん。店主の人形が目印。
昔、入ったことがある。味は普通だった。
食べログ

 

 

”将棋囲碁”
将棋囲碁

囲碁、将棋の「三桂クラブ」。
窓際の席の将棋は、見られることを意識して指している。
しぶとい将棋だ。

 

 

 

 

 

“天王寺 前編” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA