園城寺(三井寺)

”仁王門”
園城寺 仁王門(重文)

園城寺(三井寺)に参る。
天台宗 寺門派の総本山。
俗に「三井寺」と呼ばれるのは、天智・天武・持統天皇の産湯に用いられた霊泉があり、「御井(みい)の寺」と呼ばれていたものを、後に智証大師が、厳儀・三部灌頂の法水に用いたことによる。

 

 

”金堂”
金堂(国宝)
”金堂に上がる”
金堂に上がる
”鐘楼”
鐘楼(重文)「三井の晩鐘」
”弁慶の引摺り鐘”
弁慶の引摺り鐘
”一切経蔵”
一切経蔵(重文)
"三重塔(重文)"
三重塔(重文)
"観音堂"
観音堂

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA