阪急三番街の「星乃珈琲店」でお茶する。。
紅茶とパンケーキ(ダブル)を頼む。
(食べログ)





月曜日。中津の「割烹 美乃家」で2人で晩ごはん。
煮魚定食(鰤)と焼魚定食(鰆)を頼む。
手の込んだ一品と魚料理の定食は、ここでしか食べられない。
(食べログ)
扇町公園の北側にある「酒菜庵 あきば」に訪問。
小料理屋のような店構えでご夫婦で経営。
カラオケに力を入れてるようだが、客は少ない。
地下に座敷があるが、電気がついていない。
(食べログ)
天神橋筋商店街の「第1回 天満・天神橋・中崎町 パルフェス」が行われていた。
「新橋 立呑処 へそ 南森町店」でも客引きをおこなっていた。
1周年記念で 生ビールと串かつ5本 で780円。
パルフェスのバッチを提示すると500円。
(食べログ)
長谷寺の帰りに「高安駅」で下車。11月に「きんてつ鉄道まつり2014」がある。
駅から徒歩で10分くらいで、「八尾おゆば」に着く。
炭酸泉が気持ちいい。
帰るころには、暗くなっていた。
JR宝塚線に乗る。
宝塚行だったが、三田で乗り換えて、終点の篠山口まで行ってみる。
観光案内所で地図を入手。バスに乗って城下町に移動。観光客が多い。舞鶴若狭自動車道が通っているので、車で来るようだ。
阪急かっぱ横丁の「初かすみ酒房」におでんが食べたくて訪問。
今日も飲み物は、「梅酒ロック」。
おでんは、 玉子、じゃがいも、平天、あげ、シューマイ。
串カツは、えび、キス、いか、えび、なす、たまねぎ。
これに、塩粕チーズ。
締めに、鉄火丼 と 粕汁。
満腹。
(食べログ)